青山 愛さん(修士2年、仙波研究室)がIn vivoイメージングフォーラム2019 にて優秀賞を受賞しました。
石崎 一輝さん(学部4年、朝日研究室)が第28回有機結晶シンポジウム にて優秀ポスター賞を受賞しました。
葵 理恵さん(修士2年、常田研究室)がthe Sixth International Conference on Nitrification and Related ProcesseにてTop 3 abstracts from student participants in session“Evolution & Ecology Ⅰ”を受賞しました。
葵 理恵さん(修士2年、常田研究室)が第13回細菌学若手コロッセウムにて優秀発表賞を受賞しました。
一色 理乃さん(博士3年、 常田研究室)がthe Sixth International Conference on Nitrification and Related Processe にてBest Student Posters Awardを受賞しました。
井手 圭吾さん(博士1年、竹山研究室)がMarine Biotechnology Conference 2019にてSpringer Poster Awardを受賞しました。
向島 諒さん(修士1年、竹山研究室)がMarine Biotechnology Conference 2019にてMBC2019 Student Poster Awardを受賞しました。
一色 理乃さん(博士3年、 常田研究室)が日本微生物生態学会 第33回大会にて優秀ポスター賞を受賞しました。
實野 佳奈さん(修士1年、竹山研究室)がMarine Biotechnology Conference 2019にてMBC2019 Student Poster Awardを受賞しました。
西田 春霞さん(修士1年、武田研究室)が第68回高分子討論会 にて優秀ポスター賞を受賞しました。
野口 晃司さん(修士2年、合田研究室)が第7回低酸素研究会学術集会にてYIAセッション優秀賞を受賞しました。
Hao Meitingさん(修士1年、武岡研究室)が第68回高分子学会年次大会にて優秀ポスター賞を受賞しました。
細川正人先生(竹山研究室)が、平成31年度科学技術分野 文部科学大臣表彰「若手科学者賞」を受賞しました。詳しくはこちらをご覧ください。
4月25日(木)16:30~17:30に生命医科学センター3F セミナールーム3にて長井淳さん(大島研OBで現在UCLA) より、「脳にひしめく細胞:アストロサイトの神経回路・動物行動における役割」という題で講演が開催されます。
佐藤政充教授(佐藤研究室)、仙波憲太郎教授(仙波研究室)、武岡真司教授(武岡研究室)の"分子細胞生物学B"が2018年度春学期 早稲田大学ティーチングアワード総長賞を受賞しました。
2月15日(金)14:00~17:40に生命医科学センター3F セミナールーム3にて生命医科学科教員がメンバーの「先端生命動態研究所」のキックオフシンポジウムが開催されます。詳しくはこちらをご覧ください。
高村理沙さん(博士1年、大島研究室)が3月に開催されるADPD 2019 Congress にてJunior Faculty Awardを受賞しました。また受賞について高知新聞に搭載されました。 詳細ページはこちら